鯛ラバ専門情報サイト

マグロ遠征

昨年に引き続き、佐賀県呼子から出船している大充丸でマグロを狙いに玄界灘へ行ってきました。
2014011501.jpg
マグロを探してクルージング。
2014011503.jpg
あるタイミングでイカナブラがあるのですが、どれも船が近づけば一瞬で終ってしまう。
数回チャンスはあったものの、マグロは獲れず。
マグロ待ちのジギングではせっかくなので一人鯛ラバをやりました。
先月に訪れた時とは大違い。
風もあまり強くなく波も穏やかで潮が動かない。
水深100mのドテラ流しをやっても、ほぼ真下に落ちる。
これじゃ釣れないとウエイトを120g→80gにして「わざと流されやすく」する。
さらに飛燕さくら丸の船長から聞いていた「冬の潮が動かない時のパターン」を試してみると、今シーズン初真鯛を手にすることができました。
2014011502.jpg
そのパターンとは、ボトムをスローに引くこと。
アタリはモソモソっと弱々しいので我慢して、我慢して柔らかめのロッドで食い込ませるのがキモでした。
2枚目も同じ方法でキャッチ。
2014011508.jpg
さて、今回の釣行で一番の見せ場はサンマナブラ。
2014011504.jpg
わずかな時間でしたが、素晴らしいプロポーションのブリがトップにアタックしてきました。
2014011505.jpg
結局、マグロは上がらず。
2014011506.jpg
一泊二日の釣行でしたので、夜は小川島に宿泊しました。
2014011507.jpg
民宿の玄関を出て「徒歩10秒」で港(笑
2014011509.jpg
キビキビナーゴで根魚やアジに癒されました。
2014011510.jpg
また機会があればマグロを狙ってチャレンジしようと思います。

実釣レポートの最近記事

  1. 冬に向けての鯛ラバ釣行:カラーチェンジとアイテム選びの秘訣/田邊智晶(チセイ)

  2. 秋の日本海ディープタイラバはスピニングタックルの出番

  3. [島根県ディープタイラバ]ヘッドのウエイトとマスターカーリーストロングのチューニングで初秋…

  4. TGビンビンスイッチの実力を実感した釣行/鈴木洋太郎

  5. 秋の中層パターンを楽しむためのセッティング!/田邊 義雄

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP