鯛ラバ専門情報サイト

ポイズンオーシャンTKCとVCMの使い分け

ここ最近の加太での釣行で異なる特性のロッドを使い比べてみました。
本来なら「ごく繊細な前アタリがあり巻き続けると食い込んでくる、それも表層近くで出ることもある」という状況で、繊細な前アタリを捉えられないと知らずにフォールさせてしまい、せっかく鯛ラバを追いかけてきた真鯛をフックアップに持ち込めないので、繊細なアタリを捉えつつ食い込みのいいTKC-64Lをチョィスするのがベストな答えだと思います。
では、その状況でVCMを使うとどうなるのか?
それを先日試してみました。
まず繊細な前アタリに関して。
集中していれば問題なく感じられますが、集中していなければ分かりにくいかもしれません。
この点、TKCの方がより明確です。
本アタリはさすがのVCM!オートマチックに掛かります。
「オートマチックに掛かる」は、気が付けば掛かっているという感じです。
VCMはコンコンとアタリがあって巻き続けるとスイープに掛かるので、アワセる必要はありません。
むしろ、アワセた後、ファイトに持ち込むのにロッドを下げた瞬間に外れることがあるのでアワセない方がいいでしょう。
ファイト中は、VCMの方が安心感があります。
特に小さいサイズの場合は小刻みなヘッドシェィクをするのでTKCならドキドキするファイトも、VCMならヘッドシェイクをうまく吸収してくれるので安心できます。
逆に大きいサイズでもバットに粘りがあるので問題ありません。
先日のハチマルもVCMで問題なくキャッチしましたから。
ここまで書くとVCMの方がいい!!と思ってしまうでしょうが、
・小さなアタリ、ショートバイトが分かりやすい。
・ショートバイトですぐに離すような状況で積極的にアワセを入れてこちらから掛ける釣りをした方がいい状況。
・キャスティングの釣りもしたい
ならVCMよりTKCの特性の方があっています。
初めての1本を買うならVCMをおすすめします。
またTKCをお持ちの方や、張りのあるロッドをお持ちの方は特性の違うVCMを1本持っておくと、状況に応じて使い分けることができます。
理想は特性の違うTKCとVCMを2本持つこと。
スペアのロッドがあるとトラブルがあったり、ラッシュタイムにラインブレイクといった状況でも素早く釣りができる点でも重宝します。

実釣レポートの最近記事

  1. 冬に向けての鯛ラバ釣行:カラーチェンジとアイテム選びの秘訣/田邊智晶(チセイ)

  2. 秋の日本海ディープタイラバはスピニングタックルの出番

  3. [島根県ディープタイラバ]ヘッドのウエイトとマスターカーリーストロングのチューニングで初秋…

  4. TGビンビンスイッチの実力を実感した釣行/鈴木洋太郎

  5. 秋の中層パターンを楽しむためのセッティング!/田邊 義雄

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP