鯛ラバ専門情報サイト


  1. 最近の記事
  2. お知らせ
  3. 人気記事
  1. 実釣レポート

岡山鯛カブラレポート

こんばんは、松本です。先日、今年初の鯛ラバに行ってきました。約3ヶ月ぶりです。初鯛ラバに選んだフィールドは・・・明石大橋じゃありませんよ、瀬戸大橋です…

  1. 実釣レポート

紀淡海峡鯛カブラレポート

こんばんは、大塚です。3月29日、今週は加太に行ってきました。朝5時に港に着くと、もうすぐ4月というのに北風が強く気温4度。体感温度はそれ以下で真冬を思わす…

  1. 実釣レポート

鹿児島鯛カブラレポート

こんにちは、大塚です。3月13日の夜から車で鹿児島遠征に行ってきました。今回、天候の関係で船が出れない等のトラブルにも見舞われましたが鯛ラバをはじめエギング…

  1. 実釣レポート

鳴門鯛カブラレポート

こんにちは、大塚です。3月8日、今週は鳴門海峡に行ってきました。朝6時に港に到着。3月に春はそこまで来てるといった感じですがまだまだ風は冷たく防寒着は脱げま…

  1. 実釣レポート

紀淡海峡鯛カブラレポート

こんにちは、大塚です。2月28日、今週も加太に行ってきました。港を出ると潮色は少し色が付いているがほぼクリア。水温は前回とあまり変わらず10℃台。ん〜今年は…

  1. 製品紹介

フィネス×トラブルレスネクタイ

センターのストレート部分を長く設計し、ネクタイのカーリー部分と鈎を干渉させないことで、フォール中・リトリーブ中の鈎絡みを抑え、一般的な~100mエリアはもちろん…

  1. 実釣レポート

乗っ込みシーズンのパターン

みなさん、GWの予定はいかがですか?私は、岡山、香川、福井、福岡、長崎と例年になくスーパーハードスケジュールで西日本各地の真鯛を追います。いろいろな地域に足…

  1. 実釣レポート

大雨後のタイラバ

「なんかこの時期になったらふらっと昼から来られますよね〜」そうなんです、夏になると明石の午後便に行きたくなります。13時頃から出船して、…

鯛ラバ製品一覧

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP