鯛ラバ専門情報サイト


  1. 最近の記事
  2. お知らせ
  3. 人気記事
  1. 実釣レポート

紀淡海峡鯛カブラレポート

こんにちは、大塚です。5月5日、今週は紀淡海峡に行ってきました。 このところ毎週調子良く釣っていたのですが10回ぶりにボウズになりました(涙)状況は決し…

  1. 実釣レポート

鳴門鯛カブラレポート

こんばんは、大塚です。 5月2日、四ヶ月ぶりに鳴門に行ってまいりました。 朝5時30分船長との久しぶりの挨拶もソコソコに沖へ出船! 朝一は瀬戸内側の…

  1. 実釣レポート

明石鯛カブラレポート

こんばんは、松本です。昨日、今日と明石に行ってきました。結果は、撃沈です(泣)天気、潮回りはよかったのですが魚の反応はイマイチ・・・水温も昼前には18℃…

  1. 実釣レポート

鯛カブラトーナメント2008

松本です。本日より鯛ラバ主催「鯛ラバトーナメント2008」を開催しました。自慢の一匹から恥ずかしい一匹(笑)までどしどしご応募ください。さて、GWはみなさ…

  1. 実釣レポート

紀淡海峡鯛カブラレポート

こんにちは、大塚です。今週もまた紀淡海峡に行ってきました。 スポーニング絡みのせいか前評判はイマイチ(涙) やはり口を使いづらくなっているみたいでした。…

  1. 実釣レポート

寸詰まりについて

こんばんは、松本です。昨夜に続き、今日は近畿大学農学部水産研究所から伺った話です。瀬戸内など養殖がさかんに行われている海域に近い場所で、まれに寸詰まりの体系…

  1. 実釣レポート

真鯛の鼻について

こんばんは、松本です。以前にこのブログで「天然真鯛と養殖真鯛の見分け方」について書きましたが、一部の内容に誤りがございましたので、訂正いたします。天然の真鯛…

  1. 実釣レポート

小豆島鯛カブラレポート

当サイトユーザーの長原様よりレポートをいただきました。お久し振りです。4/20(日曜)に小豆島に行って来ました。いつもの遊漁船・さぬき・恵優丸での釣行です。…

  1. 製品紹介

フィネス×トラブルレスネクタイ

センターのストレート部分を長く設計し、ネクタイのカーリー部分と鈎を干渉させないことで、フォール中・リトリーブ中の鈎絡みを抑え、一般的な~100mエリアはもちろん…

  1. 実釣レポート

乗っ込みシーズンのパターン

みなさん、GWの予定はいかがですか?私は、岡山、香川、福井、福岡、長崎と例年になくスーパーハードスケジュールで西日本各地の真鯛を追います。いろいろな地域に足…

  1. 実釣レポート

大雨後のタイラバ

「なんかこの時期になったらふらっと昼から来られますよね〜」そうなんです、夏になると明石の午後便に行きたくなります。13時頃から出船して、…

鯛ラバ製品一覧

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP