鯛ラバ専門情報サイト


  1. 最近の記事
  2. お知らせ
  3. 人気記事
  1. 実釣レポート

8月19日明石鯛カブラレポート

松本です。ここ連日は猛暑でキツイですね。。。半日で2リットルのペットボトルの飲み物がきれいに無くなります。船の上は思ったよりも暑く、海面からの日差しの反射…

  1. 実釣レポート

小豆島鯛カブラレポート

こんばんは。松本です。当サイトユーザの長原様よりいただいた小豆島での鯛ラバレポートです。8/19・日曜日にさぬき・津田より〜恵優丸にて鯛ラバを楽しんできまし…

  1. 実釣レポート

ハイギアタイプのリールの利点

以前にブログでジリオンのハイギアがおすすめです!と書きましたが、その秘密を解説します。ハイギアタイプのリールを使うと、実はキャスティングの際に潮の重みをハンド…

  1. 実釣レポート

真鯛が色を認識しているのか?

松本です。真鯛って色をちゃんと認識しているかな?と思ったことはありませんか?一説には魚はモノクロにしか見えないとか言われていますね。先日、色を認識してい…

  1. 実釣レポート

南淡鯛カブラレポート

今日は、8月14日に南淡の沼島周辺で鯛ラバをされた、当サイトユーザー片岡様からのレポートです。出船はシーマジカルさんで朝9:OO過ぎに二色の浜を出船、沼島周り…

  1. 実釣レポート

8月13日明石鯛カブラレポート

こんにちは。松本です。さて、合宿最終日です。この日は、朝出船してすぐにイワシの反応があり、ボイルがあちこちで発生していました。鯛ラバとジグでスタートし、同…

  1. 実釣レポート

8月12日明石鯛カブラレポート

こんばんは、松本です。さて、合宿2日目です。この日も朝の時合があまり続かず、朝の潮が残っている時間帯に3枚釣れただけで終りました。その後は太刀魚のジギング…

  1. 実釣レポート

明石鯛カブラ合宿途中経過

松本です。二日目を終えました。詳しい報告は後日させていただきますが、この三日間は午後の潮が良さそうな感じです。三日で10枚!を目標にして来ましたが、今のと…

  1. 製品紹介

フィネス×トラブルレスネクタイ

センターのストレート部分を長く設計し、ネクタイのカーリー部分と鈎を干渉させないことで、フォール中・リトリーブ中の鈎絡みを抑え、一般的な~100mエリアはもちろん…

  1. 実釣レポート

乗っ込みシーズンのパターン

みなさん、GWの予定はいかがですか?私は、岡山、香川、福井、福岡、長崎と例年になくスーパーハードスケジュールで西日本各地の真鯛を追います。いろいろな地域に足…

  1. 実釣レポート

大雨後のタイラバ

「なんかこの時期になったらふらっと昼から来られますよね〜」そうなんです、夏になると明石の午後便に行きたくなります。13時頃から出船して、…

鯛ラバ製品一覧

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP