鯛ラバ専門情報サイト


  1. 最近の記事
  2. お知らせ
  3. 人気記事
  1. 実釣レポート

潮の濁りの影響

写真は、先日の明石のものです。雨で大阪の淀川から流れてきたアカのような浮遊物で水が濁っています。濁りもさることながら、鯛は真水をとても嫌います。ちょうど今のよ…

  1. 実釣レポート

キャスティング鯛カブラ

とうとう・・・公開しました!実は、昨年末にジャッカルの加藤プロと偶然ご一緒させていただいた時に、こっそりと教えていただいたテクニックなんです。詳しくはこちら。…

  1. 実釣レポート

鯛カブラのヘッドの塗装

ヘッドの塗装は、どうしても毎回着底させるために剥げてくるのは、避けるに避けられない問題です。そのままでも釣果はさほど変わりませんが、次に使う時までには塗装して…

  1. 実釣レポート

鯛カブラのカラーセレクト

ほんと色々なカラーが出揃いましたね〜。でも、みんな使用しているのはオレンジが圧倒的に多いです。オレンジしか使っていないからオレンジばかりを選んでしまう・・・そこ…

  1. 実釣レポート

ビンビン玉を分解してみました!

今年になって大活躍してくれているビンビン玉ですが、フックが曲がったり、ネクタイがちぎれたり・・・なんてことがあったら、簡単に交換できるので試してみてください。…

  1. 実釣レポート

鯛カブラのタックル〜リール編

現在、同船している方のリールを見てみると、ジギング用のリールを使用している方、バス用のものを使用している方の2通りが多いですね。私は、バス用のものを使用してい…

  1. 実釣レポート

鯛カブラのタックル〜ロッド編

鯛ラバの専用ロッドは今年に入り、さまざまなメーカーからたくさんリリースされています。シマノの炎月、ダイワのソルティスト、シャウトのアンサーシャフト・・・。ち…

  1. 製品紹介

フィネス×トラブルレスネクタイ

センターのストレート部分を長く設計し、ネクタイのカーリー部分と鈎を干渉させないことで、フォール中・リトリーブ中の鈎絡みを抑え、一般的な~100mエリアはもちろん…

  1. 実釣レポート

乗っ込みシーズンのパターン

みなさん、GWの予定はいかがですか?私は、岡山、香川、福井、福岡、長崎と例年になくスーパーハードスケジュールで西日本各地の真鯛を追います。いろいろな地域に足…

  1. 実釣レポート

大雨後のタイラバ

「なんかこの時期になったらふらっと昼から来られますよね〜」そうなんです、夏になると明石の午後便に行きたくなります。13時頃から出船して、…

鯛ラバ製品一覧

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP