鯛ラバ専門情報サイト

  1. 最近の記事

明石海峡タイラバ(鯛カブラ)レポート

兵庫県垂水漁港発「虎ノ介」に2週続けて行ってきました。鯛ラバトーナメント2016 in 明石の開催前日でしたが、スピニングでシャローをやりたかったので午後便で…

NEWスタイル鯛ラバ!?

ジャッカルから興味深い動画が配信されています。普段使っている鯛ラバと比べて少し違和感のある仕掛けで次々と魚を釣り上げるナカジー。根っからの鯛ラバアングラー…

タイラバに関する大会

今週は明石海峡で鯛ラバトーナメントが開催されます。これを皮切りに、香川県高松、そして再び兵庫県明石でも開催されます。ご興味ございましたら参加されてみてはいか…

兵庫県垂水漁港発「虎ノ介」

兵庫県垂水漁港発「虎ノ介」が7月より遊漁開始となりました。兵庫県垂水漁港発「虎ノ介」の詳細はこちら。利弥丸で修行を積んだ平井船長が明石海峡でタイラバメインの…

和歌山県加太・タイラバ(鯛カブラ)レポート

静岡県から来られた伊達丸船長御一行さんと加太へ行ってきました。伊達丸船長御一行さんは、タイラバの知識を増やすため利弥丸に乗船して明石海峡へ行ってこられた後に大…

タイラバ専門のオンラインショップ

タイラバ専門のオンラインショップ「フィッシングエイトオンライン」がリニューアルされています。まだまだタイラバ関連商品を随時掲載していくそうなのですが、すでにた…

静岡県御前崎タイラバ(鯛カブラ)レポート

静岡県御前崎の伊達丸へ亜衣ちゃんと行ってきました。昨年、9月に行って以来ですから、約1年ぶりの御前崎です。前回のレポートはこちら。伊達丸の伊藤船長との出会…

トレーラーワームはバイトマーカーになる?

昨日に続き、愛媛県松山の遊漁船「ニライカナイ」のブログに書かれている興味深いネタ第二弾です。鯛ペケの使い方現在、タイラバワーム類は、タコ形状のもの、ネクタイ…

キャスティングタイラバ用のリールについて

キャスティングタイラバで使用するリールについてユーザー様より質問いただきましたので、私が使っているものをご紹介します。個人的な見解であり、ぞれぞれいろんな見解…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP