鯛ラバ専門情報サイト

  1. 最近の記事

福岡県玄界灘鯛カブラ&ひとつスッテレポート

お盆休みを利用して船上サラリーマンと玄界灘へ行ってきました。今回は飛燕さくら丸の久保田船長が私達のためにスペシャルな釣りを用意してくれました。・1日日:15…

兵庫県明石鯛カブラレポート

船上サラリーマンといろんなテストを兼ねて明石へキャスティング鯛ラバに行ってきました。午後〜マズメの潮を狙ってゆっくり出船。潮止まり前の「さこど」が走ってい…

親針チューンのご紹介

バレない工夫をあれこれ試しても、結局外掛かりも多くて弱気なファイトになっていまう鯛ラバ。アワセを入れる、入れないを試したり針のアシストラインの長さを調整したり…

兵庫県明石鯛カブラレポート

シャローが熱くなってきた明石へキャスティング鯛ラバに行ってきました。出船すると平磯から淡路島へ流れる潮「さこど」がよく動いている。開始早々にいきなりヒット…

山口県の角島(つのしま)への旅のススメ

過去に数回訪れている関門海峡の北西に広がる海域「響灘(ひびきなだ)」は、14kgというモンスター真鯛が鯛ラバで釣れた場所。行けばほぼ確実に最低でもナナマルの顔…

ライフジャケットの大切さ

みなさん、乗船する際はもちろんですが、オカッパリで釣りをされる際もライフジャケットは着用されていますか?私は幼い頃、祖父に連れられてよく池にザリガニ釣りに行っ…

来島海峡キャスティング鯛カブラ事情

かめや釣具店東広島店様より有力な情報を得ました。来島海峡に浮かぶ岡村島等のショアからのキャスティング鯛ラバで、真鯛が上がっているとのこと。青物狙いのショア…

鯛カブラトーナメント2013 in 明石

2013年7月15日に鯛ラバトーナメント2013 in 明石が6船の遊漁船、総勢77名で開催されました。開会式を終えて大会スタート。天候も良く、波も終始…

兵庫県明石鯛カブラレポート

ビンビンソルトのロケから一ヶ月。番組でも説明したようにシャローのキャスティングが熱くなるシーズンがやってきました。潮時表を見ながら夕まずめに良い潮になる日を…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP