少し更新が遅くなりましたが、GW中に福井県の小浜から出船している雲丸に行ってきました。
昨年にジグをただ巻きするおもしろい釣りがあると雲船長から伺い、興味を持っていたのですが機会を逃しましたので今回初チャレンジとなりました。
この釣りですが「白身三昧便」と呼ばれ、主なターゲットはシーバスです。
タイラバやスッテのタックルをそのまま使い、メタルジグを落として巻くだけというタイラバと同じような釣りのようで、女性などにも人気だそうです。
ただ、落として巻くだけといえど、日によってはパターンが異なり、カラーやシルエット、ブレードのあるなしで釣果が変わるといった、まるでタイラバのネクタイなどのパーツを調整するかのようなゲーム性を持っています。
また、前述しましたようにライトタックルで時には80cmや90cmというようなシーバスがヒットし、ブリなどの青物もヒットするのでとてもスリリングなファイトを楽しめます。
少し話は逸れますが、私自身、このような大型で引きの強いターゲットとファイトすることで、いつも使っているタイラバタックルの限界を知ることができると思います。
特にラインに関しては、タイラバ初心者は特に0.6号や0.8号の強度に不安を感じると思いますが、しっかりメンテしているラインであれば、多少無理をしても簡単にラインブレイクすることはありません。
簡単にラインブレイクする主な原因は、オマツリや船底に擦れるなどのトラブルがあった時のラインチェック、またはその症状によってはライン交換、根ズレによるリーダーチェック不足です。
例えPEラインを半年以上(月2〜3回程度の釣行)使用していても、きちんとチェックしていれば大丈夫かと思います。
さて、本題に話を戻しましょう。
今回は、ジャッカルから新発売される小型のタングステンジグ「ラスパティーン」のサンプルを入手したので、早速使ってみました。
ラスパティーンの詳細はこちら。
使った水深は40〜50mでウエイトは40g。
ドテラ流しでもそれほど流れない状況であれば、十分底を取ることができます。
この日はベイトの大きさがマチマチで、イカナゴ大、イカナゴ小、子イカ、ベラやヒイラギの幼魚でした。
イカナゴ大の時は大きめのジグに反応が良く、小さくなると小さいジグに反応が良くなります。
また、ブレードの種類(形状)や大きさ、カラーをどう組み合わせるかで釣果が変わります。
ラスパティーンに少し小さめのウィロー系のブレイドをセットしたものを使用しました。
本当に落として巻くだけで釣れちゃいました。
タイラバと同じく、着底して巻き始め、アタリがあってもそのまま巻き続けると追い食い、中層、フォールと様々なパターンが存在します。
これはおもしろい!
タイラバ好きならこの白身三昧便もハマる釣りだと思います。
6月くらいまでは良いそうなので、機会があればチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
また、この釣りを通じて、真鯛を同じような方法で狙えるのではないか?ということも思いました。
シャローで真鯛が良くなれば、ぜひ試してみたいと思います。