鯛ラバで使う針ってたくさんあるから迷いますよね。お店に行くと一体どれを買えばいいのか全く分からない。そこで、今回は針の使い分けについて解説していきましょう・・・とは言うものの、解説はかなり難しいです(笑)
タックル、ラインシステム、ドラグ、釣りをするところ、これらをトータルで判断することが大切でしょうし、正解があるようでない。変わりゆく状況にあわせてアジャストしていく必要もあります。
そこで、それぞれの針の特長を簡単に列挙して、それをご覧いただいた上で自分なりの答えを導き出していただけたらと思います。
太軸と細軸
太軸の特長
軸が太いので曲がりにくく折れにくいが、貫通しにくい。しっかり貫通させることができれば、ある程度強引なファイトができる。
細軸の特長
細い分、貫通能力は抜群。貫通させることで針が持つ強度を100%引き出せる。ロッドワークやドラグをうまく調整すれば、高確率で魚がキャッチできる。
大針と小針
大針の特長
ゲイブが広い分、外掛かりしやすい。イメージとしては、引っ掛けて針に乗せる感じ。
小針の特長
小さいので太軸を選んでも貫通能力が高い。軽いのでネクタイと同調しやすい。イメージとしては口の中やその周辺の柔らかい部分にサクっと掛かる感じ。
ストレートポイントとひねりのあるもの
ストレートポイントの特長
刺さりがよい。
ひねりのあるもの(ハリ先が内側に曲げられている)の特長
刺さると貫通しやすい。
特殊加工
フッ素加工の特長
フッ素加工されているものは滑りがよく、貫通能力が高い。
おすすめのフックセット
手軽に使えるものとして、あらかじめ針を結んであるパーツが販売されています。