鯛ラバ専門情報サイト

鯛カブラ.comリニューアル詳細

松本です。
2005年に明石で鯛ラバという新しい釣りと出会ったのですが、商品や情報も少く試行錯誤の毎日でした。
そしてこの釣りがなんとなく分かりだし、少しでも多くの方に鯛ラバという釣りを知ってもらいたいという思いで、2007年3月に鯛ラバをオープンさせました。
ホームページを制作する事業を個人で営んでいるので作るのは簡単だったのですが、情報が少ないため手探りで釣りをし、皆様に分かりやすく伝えるにはどうすれば良いのか?など苦労の毎日でした。
それから早3年の歳月が過ぎ、今では毎月何らかの本で鯛ラバが取り上げられ、ビデオ配信やテレビ放送など情報収集が手軽にできるようになりました。
また遊漁船も増え、真鯛が釣れる海域ならほとんどの場所で鯛ラバを楽しむことができるようになりました。
新しく確立されたこの釣りは、短い歳月の間にタックルはもちろんのこと釣り人のレベルも進化し、それとともに鯛ラバは当初予想していた以上に反響を得ました。
その反響にお応えしようと頑張ってまいりましたが、情報量がかなり増えオープン当初のコンテンツでは限界を感じるようになりました。
写真も最初はあまりいいものではなかったのですが、父が元カメラマンだったということもあり、一丸レフやレンズを購入してあれこれ教えてもらい、それなりに満足のいく写真撮影ができるようになってきました。
まだまだですが自分自身でビデオ撮影や編集もできるようになり、新しいコンテンツを増やして「より分かりやすく、的確に情報を伝えたい」という希望も出てきました。
そして・・・
ようやく鯛ラバを全面リニューアルすることができました。
デザインを一新してコンテンツを増やし(コンテンツの内容に関しては一部古い内容を受け継いでいます)、自分では満足のいく仕上がりとなりました。
新しいデザインはご覧の通りです。
では、「鯛ラバ」2010年バージョンでデザイン以外にリニューアルした点をご紹介します。
1)「釣り方」ページ
旧サイトでは、このページを読めば鯛ラバという釣りが理解できるという主旨で制作しました。リニューアル後は「釣り方の解説」というコンテンツ名にし、2010年6月現在の情報を盛り込んだ内容となっています。また、ご好評いただいておりますオリジナルネクタイ型紙のバリエーションを増やしました。形状は以前公開していたものと変わりませんが、太さや長さを変えることにより、幅広いフィールド・パターンに適応できると思います。
2)「鯛ラバ動画」ページ
コンテンツを新しく追加しました。文章や写真では伝えられないものを伝えたいということで、自分で撮影したオリジナルの動画をはじめ、過去に出演させていただいたビデオを配信しています。また、鯛ラバ水中映像の配信もスタートさせました。
3)「鯛ラバ船の紹介」ページ
都道府県別に分け、目的の遊漁船を探しやすくしました。
以上が主なリニューアル内容です。
あっという間の3年でしたが、皆様から貴重なご意見・ご感想をたくさんいただいて、ここまで成長できました。
どうもありがとうございます。
引き続きこれからも鯛ラバをよろしくお願いいたします。
今後もご意見・ご感想・ご要望などございましたらこちらから頂戴できればと思います。
最後になりましたが鯛ラバという釣りを続け、少しでも多くの皆様によりよい情報をお伝えできるよう頑張ってまいりますので、今後とも末永くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
2010年6月8日 鯛ラバ管理人 松本 裕之

実釣レポートの最近記事

  1. 冬に向けての鯛ラバ釣行:カラーチェンジとアイテム選びの秘訣/田邊智晶(チセイ)

  2. 秋の日本海ディープタイラバはスピニングタックルの出番

  3. [島根県ディープタイラバ]ヘッドのウエイトとマスターカーリーストロングのチューニングで初秋…

  4. TGビンビンスイッチの実力を実感した釣行/鈴木洋太郎

  5. 秋の中層パターンを楽しむためのセッティング!/田邊 義雄

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP