鯛ラバ専門情報サイト

ビンビン玉20g/30gが間もなく発売!

フィッシングショーOSAKA2013でみなさまの前に登場したビンビン玉軽量モデルの20gと30gが6月末から発売される予定のようです。
レッドレッド-45とライムチャート-37は20gおよび30gで初採用となるカラー。
個人的に蛍光レッドを使用したカラーを熱望していただけにレッドレッドは嬉しいラインナップ。
2013062001.jpg
ビンビン玉20g/30gのカラーラインナップはこちら
ジャッカルサイトのバックステージダイアリーにも関連記事が掲載されています。
さて、この20gと30gですが夏のシャローのキャスティングを意識したモデルとなっていますが、バーチカルの釣りでも面白い活躍をしてくれます。
潮の速さにもよりますが、水深30m程度なら30g、20m以浅なら20gと今までなら45gでカバーしていた水深で使うことができます。
驚くべきは引き抵抗の軽さ。
45gと使い比べてみてください。
その差は歴然です。
引き抵抗が軽い分、アタリがより明確に感じ取ることができタックルの感度が大幅にアップしたような錯覚に陥ります。
また、ショートネクタイをあわせることでシルエットを小さく見せることができ、低活性な真鯛に口を使わせることもできます。
シャローエリアのキャスティングとシャローのバーチカルに新たな革命を引き起こすであろう、ビンビン玉軽量モデルの20gと30g。
ぜひお試しください。

実釣レポートの最近記事

  1. 【タイラバ】福井敦賀 のっこみ真鯛シーズン開幕! タイラバで運試し⁉︎ /福井県敦賀 / …

  2. 【タイラバ】厳寒期の超タフな状況でも1枚を絞りだす術 / 田邊義雄

  3. 【静岡県用宗港】タイラバ釣行レポート/鈴木洋太郎

  4. 冬に向けての鯛ラバ釣行:カラーチェンジとアイテム選びの秘訣/田邊智晶(チセイ)

  5. 秋の日本海ディープタイラバはスピニングタックルの出番

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP